「お金に縛られずに生きたい」
そう思ってはいますが、世の中なかなかそうもいかないもので、やっぱりある程度のお金は必要です。
最近ではインターネット事業が活発化し、「スマホでポチポチするだけで稼げる!」なんてのもありますね。でも
「そんな悠長なこと言ってられるかーい、短期間でガッツリ稼いでやりたいことがあるんや!」
という人。私がそうだったんですけどね(笑)
まぁそんな人に今回オススメしたいのが、タイトルにもある【農業生活】というわけで、私の実体験をもとに書いていきます
都会の喧騒を離れて

人手不足・後継者不足に悩まされている農業業界。
現在は「期間限定短期アルバイト」という形で住み込みで働くことができます。
広い空と大地、豊かな自然に囲まれて過ごす暮らしは、ごちゃごちゃした悩みなんて忘れてしまいそうになるぐらいです。
給料や待遇
色々サイトがあるけど個人的には「あぐりナビ」からの検索がオススメです
時給も、待遇もピンキリですが、「時給1000円以上・3食&おやつ付き・寮費無料」なんていうステキ求人も。
私がお世話になった農家さんがほぼこの条件(昼食は500円支給)で、仕事は忙しく7~8月はほぼ休みなし、
プラス近くには何もなく、おまけに免許も無かったものだから遠出もできず…
というわけで、お酒やらおやつやら生活必需品ぐらいしか出費が無いので、
結論言うとめっちゃ貯まる。笑
4ヶ月で100万ちょいいきました
旅してる人とかが資金調達の為に来たりもしてるみたい(親近感)
オススメする1番の理由
「短期で稼ぐ」
これだけが目的なら他にも仕事はあります。(ちなみに稼げると有名なリゾバは思ったよりも稼げない)
仕事は体力勝負で、正直キツいこともある。
やけどそれでも、私が農家を勧める理由。
空の変化や作物の成長を気にしたり、風が冷たくなったなぁとかトンボが増えたなぁとか季節の移ろいを感じながら、食べること・寝ること・休む(遊ぶ)ことがどんだけ大事か実感したり…
都会・社会・人波…色んなものや時間に追われてついついないがしろにしちゃう大事だったもの。
そんでこーゆうとこに来て1番感じるのは、人の温かみ。
村人はほぼみんな知ってて、すれ違えば微笑んで、作物を分け合って、どこどこの誰々さん家に子供が生まれたよって喜んで…みんなでみんなを見守ってるみたいな、そんな感覚。
ほんとはこーゆうのが大事だったんだよなぁ…って思い出せる。
私の場合はとてもとても優しい農家さんやったから、余計に強く感じたのかもしれない。外食にも連れてってもらえたし、お酒やお菓子・野菜のおすそ分けも頂いて、野菜は実家にも送ってもらえて…
こればっかりは運やけど、絶対いい経験、いい思い出になるはず。
稼ぐのと同時に、それ以上のものが得られる。
だからこそ、この短期バイトをすすめます。