私が海外に行った経験をもとに情報を発信しようと思って始めたこのブログサイトですが、これからは日本の情報も発信していこうと思います(-ω-)/
なぜならこれからしばらく同じ場所で働くので、毎日何か記事にするような事って起きないんです(笑)
それなら自分の経験とかを生かして日本のいいところとか観光スポット、美味しいお店とかも紹介していこうかなと⋯
日本やったらこれ読んでくれてる人も行きやすいし、旅行するときに役に立つかなーと思いまして。大阪出身なので関西の(なんなら大阪と京都の)情報中心になりますがこれから色んなとこ行って増やす予定!
そんな日本編第1弾は、パティシエとして就活していた頃に食べ歩いた経験をもとに選ぶ大阪の美味しいケーキ屋さんを紹介しようと思います(・ω・)
acidracines(アシッドラシーヌ)
谷町四丁目にあるこちらのパティスリー。
パティシエの橋本さんは、大阪の「ヒロコーヒー」・北海道「ウィンザー洞爺」で勤務し、ボルドー「マルケ」研修後、大阪の有名店「ケ・モンテベロ」で立ち上げから4年に渡りシェフを務めたのち独立。
「素材を活かしきるお菓子づくり」をモットーにフランス菓子を作り続けていらっしゃいます。
テイクアウト専門のお店ですが、いつ行ってもお客さんがいます。開店前から並んでいることも⋯

写真のラクテは、シェフ一押しの商品。濃厚なチョコレートムースとフランボワーズクリームが美味しいです。
タルトシトロンピスターシュはタルト生地にザクザクした食感のピスタチオ層、更にピスタチオのクリーム、レモンのムースという構成です。
さっぱりしていて、かつピスタチオをしっかり感じられる個人的にめっちゃ好きだったケーキ。

フレジエはアーモンドのスポンジでバタークリームと苺を挟んだシンプルなケーキ。シンプルなんだけど、甘すぎず、バタークリームやけど重くなくてスッと食べれる(*´ω`)
タルトフレーズは土台が単純に私の好みやったっていう(笑)

タルト生地にクレームダマンドを詰めて焼き上げるタイプのやつでしかもその食感がドンピシャだった(主観でスミマセン笑)
ピエモンテはヘーゼルナッツとチョコレートクリームのケーキ。色んな食感が楽しめてでもしつこくなくて、みたいな。

最後はショコラ・アンタッセ。
オレンジ風味のチョコレートムースと、コニャックの効いたガナッシュクリーム。チョコ×チョコなのに飽きずに食べれる、めっちゃ美味しい。
写真残ってたやつの感想全部書いてたらえらい長くなってしまった⋯
あと写真は無いけど焼き菓子とかも豊富に取り揃えられています。
季節によってメニューも変わるし、大阪行ったら絶対行ってほしいです!
I’m curious to find out what blog platform you happen to be using?
I’m experiencing some minor security problems with my latest site and
I’d like to find something more risk-free.
Do you have any solutions? http://idmcrack.net/
Hi(^^)
I’m using WordPress.