やっほー。
私は今、シドニーに空港にて電ドロ中です。いや、ちゃんと使っていいとこで。笑
夜にはニュージーランドに出発!
各観光地の詳細はボチボチ書くとして、ざっくり行った場所と思い出を。
Cairns出発!Airlie Beachへ

余談から入るけど、
ケアンズにいた2日間、去年泊まったシングルルームのあるバッパーに泊まってたのね。
Red Key ってとこなんやけど。
そしたらそこのオーナー「前に泊まったよね!?覚えてるよ!」って。超優しい。
しかも2泊目、いきなり「広い部屋に案内するよ!」って4人部屋を1人で貸し切り。神かよ。

そんなこんなで朝7:30からバスに乗りーの、Airlie Beachについたのは16:30。
長いわ。遠いわ。
マップ開いてたら通りすがりのパパが突然「町はあっちだよ🙋♂️」って。カッコいい。
ここのBase Airlie Beachってバッパーは良かった!綺麗かったのがね、ステキ。
念願のWhiteheaven Beach

縦断旅はここが目的で来たようなもん。
オーシャンラフティングってので島まで言ったけど、これはね、ウン、修行かな?ってぐらい暴風で揺れる揺れる。笑
ツアーガイドの人もおもろくて、てかいとうあさこに似てたんよ!ツッこみたかった。笑
お次はFrazer island

その後夜行便のバスでHarvey Bayまで移動して、間髪入れずにフレーザー島ツアー。
英語で解説やったから何言ってるか9割わからんかったけど、担当のザ・オージーです!みたいなカッコ可愛いおっちゃんがこれまた優しくて。
わからんなりに楽しめたツアーやったな。
Gold Coastを散策

ちなみにここまで通った街全部が、お祭り状態やったのね。
なんでかなーって思ってたらコモンウェルスっていう、かつてのイギリス領の国々が参加する、4年に一度のオリンピックみたいな祭典がゴールドコーストで開かれてて。
4月の4日〜15日まで。
ハーイ私の滞在期間ドンピシャ。
おかげさまで人が街からいなくなってたらしくて、観光はしやすかったかな。
旅も終盤、Byron Bayへ

ヒッピーとサーフィンの町として有名なバイロンベイ。
ここはオーストラリア最東端にある灯台が有名。チェックアウトした後やったし、タクシー使っちゃったわ(ノД`)
そんなこんなでSydneyです
オペラハウスとハーバーブリッジも移動中のバスで見れたから写真すら無い…ほんまに、通っただけ。笑
まぁトータルするとオーストラリアにいる人らはみんな優しい!
普通に道歩いてるだけで何回話しかけられたかわからん。超フレンドリー。
こっちが英語できへんてわかっても、ゆっくり話し続けてくれる。
やからワーホリにもよく選ばれるんかもなー
とか感じた縦断旅行でした。