☞ホワイトヘブンビーチをあとにし、次に向かったのは
世界最大の砂の島・フレーザー島!
世界遺産にも登録されているこの島を、1Dayツアーで巡ってきました|д゚)
Fraser Island

オーストラリア東海岸・クイーンズランド州にあるフレーザー島。
島全域が一般公開されていて、観光客はツアーもしくは自分ででも訪れることができ(4wd車必須)、キャンプを楽しんだり、
ハービー湾ではザトウクジラやイルカを見ることができます。
道⋯はありますが舗装なんてされてないので、運転の際は十分注意してください。
難破船マヘノ号

1935年、スクラップ処分の為、メルボルンから日本へ航海していた元客船・マヘノ号。
その際強い台風に遭い、フレーザー島に打ち上げられました。
現在は観光スポットとして楽しまれています。
写真、スケール伝わりにくいんですけど⋯めっちゃでかいです。そしてサビもやばい。100年近くも残っていることにびっくり⋯
マッケンジー湖
世界で最も透明度の高い湖のひとつであるマッケンジー湖。
手前と奥で、色がはっきり違うの、わかりますか?
肉眼で見た色に、限りなーーーーく近づけたつもり!
ここでは泳ぐこともできちゃいます(。-`ω-)b
10歳ぐらいの男の子はハンケツになってるのに気づかずにはしゃぎまわってました(*ノωノ)笑
美しいレインフォレスト
砂の上なのに、亜熱帯雨林が群生⋯
そんな特異な環境のフレーザー島には、オーストラリア純血種の野犬・ディンゴや、350種を超える野鳥など、多種多様な生物が生息しています。
アクティビティも豊富にあるそうなので、ぜひ、この豊かな自然を満喫してください!
NEXT⋯☞バイロンベイを歩く