メルボルン国際空港
メルボルン国際空港(Melbourne Airport)、またはメルボルンタラマリン空港と呼ばれているこの空港は、メルボルンCityからバスで20分という比較的近い所にある空港です。
SkyBusが運行しており、6:30-23:50までは10分おき、それ以外の時間は約30分おきにバスが出ています。(ちょいうろ覚え…)
片道$19・往復$38で往復割引とかはありません。窓口でも自動券売機でも買えて、6ヶ月間使用可能。いつのバスでも乗れます。
右側のQRコードを読み取ってもらって乗ります。
泊まるのにはどうなのか
前回記事に書いたんですが、☞ファームを辞めた私はここから6:10amの飛行機に乗ってケアンズに飛び立つ予定でした。1番安いの買ったら時間がえらく早かった。
で、宿代も勿体無いし空港で泊まることにしました。
そこでメルボルンお泊まり事情について書いていこうと思います。
寝床編
寝床についてですが、この空港にはラウンジがありません。よって椅子とかで寝るしか無いわけですが、椅子が異常に少ないです。しかもカタイ。
1番いい椅子は2階のマクドナルド近くにあるマッサージチェアでしょうが、4つぐらいしか無いのですぐ埋まります。てかなんならこのフロアめっちゃ混雑してるから取るの不可能では?と思う。笑

私はアームレストの無い椅子を占拠してました。寝転べます、やった。ちなみにこのタイプもあんまり無いから早めに取ったほうが…って感じです。

アームレスト付きのでも足元に荷物置いて足置きみたいにして寝てる人いっぱいいました。
最終は地べたです。絨毯?マット?みたいなとこで寝てたりとか…。
食事編
食事に関しては、マクドナルドとかカフェが24時間営業らしく、食料や水分の調達には困らないです。ただ、高いですけど…笑

電源・電波編
ケータイとかパソコンとか充電したい時は、マクドの正面にあるHudsons coffeeのとこに電源があるので充電できます。その他に「充電できますよ!」みたいなとこ見当たらなかったのでここぐらいかな…
オーストラリアのプラグはO型です。

電波は、メルボルンエアポートFreeWi-Fiが使えます。
メールアドレス、名前、パスワード(3000でok)を打ち込んでログインすれば使えます。けっこうサクサク。
その他
ここにはひとつですが、シャワールームがあります。料金は必要ありませんが、ほんとにシャワーだけ、みたいな。T2の2階、トイレの近くです。アメニティも買えます。

結論
結論としては、
めっちゃ快適!ってわけでは無いけれども一晩過ごすぐらいなら支障は無いかなぁと思いました。
寝床を確保できるかできないかでかなり変わってくると思います。
私が泊まった日は人全然いなかったから3席分使っても余裕でした。
メルボルン泊を考えている方は参考になればと思います。
Muchas gracias. ?Como puedo iniciar sesion?