ニューカレドニアから、バヌアツに無事入国いたしました~
10時間遅延しましたけどね。助けてもらわんかったらだいぶやばかったんですけどね。
今回は先進国の空港とはちょーっと、いやだいぶ?違うバヌアツの飛行機事情についてです(-ω-)/
国際線
まず、日本からの直行便はありません。
オーストラリアやニューカレドニア、シンガポールなどを経由します。
確か1日10~15便ずつぐらいだったはず⋯
ちなみにポートビラ空港には、エアコンないです、扇風機のみ。あっつーい(*_*;)
お土産屋さん・ジェラートショップ有り。カフェ一応ありますが、売り切れ多数。揃えとかんかーい。笑
国内線
ハイなんと、プロペラついてます。
2時間弱飛ぶのに⋯初めて見ました、衝撃~
有名な島(サント・タンナなど)へは1日3便ずつぐらい出ています。
マイナーな島になるとセスナで個人的に連れてってくれるそうです。お値段もまあまあしますが⋯
でも1番のポイントは、預け入れ荷物。積み入れ・降ろし、なんと全て手作業(゚Д゚;)
そして出てくるのもコンベアーではなく、ただの木の台(笑)
島の空港は、出発・到着が同じ部屋で、可動式の板で仕切られてるだけ。ゆるい、ゆるすぎる。笑
ちなみに国内線は、乗る度に200VT(バツ・約200円)の空港税が徴収されます。チェックインしたら、窓口で払ってから搭乗します。
まとめ
まぁ~遅延なんてよくあるらしいし、ぱっと見寂れた駅みたいやな~と思ってしまいましたが!初めてがいっぱいの空港でおもろかったから良しとしましょう。笑
あ!間違っても空港泊はしないように♪